kabuustoshi’s diary

とにかくまなぶアメリカ株投資

新年少しニンマリ私のIRA

みなさま、こんにちわ

 

 

本日もMOCEのブログに立ち寄り頂きありがとうございます。 pastedGraphic.pngpastedGraphic.png

 

アムステルダムの住処を決めたので、 こちら でブログを綴っています。 

 

 

あけましておめでとうは過ぎていますが、2021年最初の投稿です。

 

f:id:kabuustoshi:20210108151116j:plain

セントラルパークのスケート場はキラキラと若者で輝いていました

今年もしっかりと年金資産を増やしていきましょう。

 

今日7日のアメリカ株式市場は波乱含みで乱高下していましたが、徐々に上がっていって終わってます。

 

私は3つの年金口座を持っています。

 

最後の一つは持っていたくないババ抜きのような口座なので先に全て引き出したいのですが、税金がかかるため引出し時期を待っているところです。

 

早くスッキリしたいですね。

 

いくら100歳までと言われても何がいつ起こるか分からないからシンプルな資産を運用したいと思うのは2年ぐらい前からです。

  1. IRA
  2. ROTH
  3. ANNUITY

 

①の資産が400Kを突破しました。

 

 

イェエエーと少しうれしい悲鳴です。

 

2018年に300K過ぎた感じでその後は追加投資は働かなくなったため断念してきました。

 

それ以外に

investor.vanguard.com

というのもしたので、減っていたはずですが、去年大幅に個別株を増やしたら400K 越えとなったのです。

 

この理由はコンサバな債券投資が0.1%, 0.2%というあり得ない利息の数字だったのです。

 

これはスモールビジネスをしていた時に貯めていた資産でわずかに運用していました。

 

安全性を保つために債券を選んでいたのです。

しばらくこの蓋を開けなかったため7年ぐらいが経過したわかったことはほぼ最初に入金した金額と変わらないと悲惨な現実でした。

 

投資をしてもあまりにもリスクのない物にするととんでもない結果だったのです。

 

コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えると平日は株価の動向が気になってしまい、ロビンフッターでもないのにやっぱりMacにしがみついていました。

 

でも去年3月以降にずっと株式に投資をしていてよかったと思っています。市場から降りない方が結果は良好だったはずです。

 

 

 

いくら100歳までと言われても何がいつ起こるか分からないからシンプルな資産を運用したいと思うのは60歳越えしているからかもしれません。

 

しかし、今のアメリカ国債は金利がないに等しいので、お薦め出来ないですね。

 

個人でリスクをとっているので私のやり方が正しいわけではありません。

 

 

それぞれのニーズにあった投資方法で今年も楽しんでみたいと思っています。

 

 

🥞ブログランキング始めました。

孤立しているNYの街にコメントお待ちしております。🍠

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 輪針編みへ
にほんブログ村

これからは配当金生活が出来るように

みなさま、こんにちわ

 

本日もMOCEのブログに立ち寄り頂きありがとうございます。 pastedGraphic.pngpastedGraphic.png

 

アムステルダムの住処を決めたので、 こちら でブログを綴っています。 

 

f:id:kabuustoshi:20200916031042j:plain

ボランティアのガーデンで育てている紫陽花も秋色になってきてます

すっかり秋めいている北米から新学期が始まっているはずの学生がコロナにかかっているニュースが止まらないのは悲しいですね。

 

私も新たな気持ちで株投資に意欲を燃やそうと思って計画を立てています。

 

今まではなんとなく来年、2年後にリタイアと思っていた気持ちがすぐにリタイアするべきだと変わってきました。

 

どこで病気にコロナにかかるかもしれないというリスクは私たちみんなが持っていると思っています。

 

誰だってこれからリタイアすれば旅行も出来るし、色々な国々の発見もあると信じてヨーロッパを選びました。

 

でも、現実は旅行がとてもとてもハードルが高くなっていて、引きこもりが続いています。

 

そんな中で株投資は私の毎日の生活をアップダウンしてくれる楽しいリスクです。

 

最近調べてわかったことが、2019年のリタイアメント口座での

money.rakuten.co.jp

 

 

これは約8000ドルでした。

 

それでは今年は?

 

春以降配当金の出ないハイテク株に投資を傾けていたので配当金は出ないということがわかっていて5000ドル弱です。

 

つまり4ヶ月で3000ドルを稼ぐことはできそうもありません。

 

では配当のある株は持ち続けるという選択を理解しておかなければと思い始めました。

 

キャピタルゲインと配当は違うのでこの二つを理解して投資をすることの大切さを感じました。

 

まだまだ勉強中ですね。

 

これからは配当を重視して年間100万円−120万円のターゲットを定めました。

 

120万円は毎月10万という単純な計算です。

プラス10万円は年金が減りつつある私達の生活に潤いを与えてくれると思っています。

 

リタイアメント口座からはいつか引き出しをすることが必要(私の場合9年後)なのでそれも考慮することが大切です。

 

配当金のこと、キャピタルゲインのことをしっかり理解することにしましょう。

 

季節の変わり目です。しっかりと睡眠をとって株式投資に備えましょう。

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 輪針編みへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへPVアクセスランキング <p><a href= 

私の資産額が1ミリオン越え?どうなったの?

みなさま、こんにちわ

 

 

本日もMOCEのブログに立ち寄り頂きありがとうございます。 pastedGraphic.pngpastedGraphic.png

 

アムステルダムの住処を決めたので、 こちら でブログを綴っています。 

 

f:id:kabuustoshi:20200902151330j:plain

お隣のアパートの通り抜けできるガーデンにあるアート

8月最後の週に

www.tesla.com

株を何を血迷ったか1株ほど買いました。

 

9月になれば5株に化けるからと言う単純な発想です。

 

2000ドル手前から買いたかったのに、とうとう2000ドル越えをしてしまった後で買うことになってしまったのです。

 

少しでも安く買いたいというのが私のモットーであるなら意に反しています。

 

以前2回も株式分割で買えなかった経験がどうしても買いたいというわがままな私を前面に出してしまいました。

 

 

その週末は残高など見ないで過ごしていましたが、日曜の夜になって気になって資産のページを開くと、資産の合計が1ミリオン以上になっているのです。

 

ちょっと待って

 

私1株しか買ってないから桁を間違ってることないよね?

 

つまり1株を10株とオーダーしてしまうと20Kが口座からなくなりますが。

 

イエイエ、買う前にそんな残高なかったので1株というオーダーはあってました。

 

ではなぜにこんなに金額が増えているのでしょうか?

 

週末のため、そのサイトは株数だけ分割後の数量となり、株価(テスラの場合2200ドル前後が変更されないまま表示されていたのです。

 

同じくアップルも持っているのでこの二つの株のおかげて一瞬だけ計算間違いが起こっていたのでした。

 

それだけか〜〜と叫んで納得して夢見心地で休めました。

 

こんな間違いなら時にあっても嬉しいかもね。

 

 

どうせなら100億とかに間違って欲しかったかもね。

コツコツと細々と投資をこれからもやっていくしかないですね。

 

 いつか使ってみたいベルギーの毛糸

 

🥞ブログランキング始めました。応援お願いします!🍠

 にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
  PVアクセスランキング にほんブログ村

 

AAPL株価が

みなさま、こんにちわ

 

本日もMOCEのブログに立ち寄り頂きありがとうございます。 pastedGraphic.pngpastedGraphic.png

 

アムステルダムの住処を決めたので、 こちら でブログを綴っています。 

 

 

f:id:kabuustoshi:20200807043302j:plain

今はボランティアのガーデンも閉まったままなので、時々出かけて水やりしてます。すっかり秋色のアジサイになってました。綺麗だね。

先日株価の分割を発表した

www.apple.com

の株価がその後も爆進中ですね。

 

分割発表されてその株を持っているのは初めての経験です。

 

しかも私の両親に推薦したのでWで嬉しいです。

 

株価は1/4と値下がりしてしまうような感覚ですが、これで市場の個人投資家は買いやすくなると思っています。

 

以前アップルの株価が下がって150ドルぐらいになったことがありますが、それ以上は下がりませんでした。

 

私は140ドル前後で買っていたのでそれにせまっていて株価の動きを気にしていたことがあります。だけど、結局はその後上がる一方で後で気がつくのは底値だったということですね。

 

 

だから買い増しは出来ないまま2年以上がすぎていたと思います。

今回分割されたのちチャンスを見て買い増し出来そうです。

 

どうしても100ドルというラインで株価を買おうかどうか迷うこともあります。

 

 

安定したビジネスをするということは大変なことと思うので、やっぱり個別株で勝負をすることもやめられないのかと思っているところです

 

 

世の中には悲しいことが多いから、これで少し元気出るようになると良いかなと思ってます。

感謝の気持ち持っていると良いことありそうです。

 

 

 

 

にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 輪針編みへ

にほんブログ村 海外生活ブログへPVアクセスランキング <p><a href= 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

為替を理解して送金するには?

みなさま、こんにちわ

 

本日もMOCEのブログに立ち寄り頂きありがとうございます。 pastedGraphic.pngpastedGraphic.png

 

アムステルダムの住処を決めたので、 こちら でブログを綴っていま

f:id:kabuustoshi:20200731023347j:plain

日曜の夕方、BLACK LIVES MATTERのデモは今もそこら辺中で続いてます。

世界中の通貨に興味があっても実際に全てを理解するのは無理かも?という私の経験です。

 

私が実践しているのは

アメリカ🇺🇸ドル💵

ユーロ💶

日本円をバランスよく持ち続けることです。

世界最強の3通貨と思っています。

 

ただ今のバランスは

アメリカドル

ユーロ

日本円の順番で保持しています。

日本円はほぼないに等しいのですが。

 

最近ユーロが急騰してきています。

 

ラッキー!

 

2018年私は喉から手が出るほどユーロが欲しかったのです。

準備をしつつ為替を見ていたつもりでしたが、思い通りに送金ができたわけではありません。

 

最初にドルからユーロに換えたのはその年の6月頃、その後9月初めまでにかなりの金額をユーロにする必要あったから毎日値動きをチェックしてました。

 

時差があるのでユーロはアメリカ時間朝方23時頃から動き始めます。

ロンドン市場が始まりヨーロッパの金融市場が始まるからです。

夜中に目を覚まして為替チェックをするのがその頃の習慣となってました。

 

そんな中トルコショック起こったのが8月でドル高ユーロ安が始まりました。

 

もちろんアメリカから送金するのにはチャンスですから出来るだけユーロを買ったのですが、ヨーロッパに送金するために使っていた

transferwise.com

から送金をするのにはアメリカのトランスファーの銀行口座に送金をする必要があるのでアメリカの自分の銀行から送金をしました。

 

日本🇯🇵では国内送金はとっても簡単なトランザクションですが、アメリカでは需要が少ないので(小切手送るが一般的)送金手数料が高いのです。金額に関係なく15ドルぐらいしたと思います。

 

知らなかった‼️

 

私の銀行口座のあるシティバンクから一度100K以上の送金をオンラインでしたらシティバンクから本人確認の電話がかかってました。

その電話を私が無視したので(迷惑電話☎️としか思ってませんでした)その送金はブロックされてディールはできなくなりました。

 

一定の期間に銀行に送金しないといくらその為替レートがよくても未確認で扱われてしまい、やり直しとなります。

 

全くがっかり😞ですが、麻薬の代金などマネーロンダリングの多いアメリカでは本人確認が先に行われます。先に知っとくべきでした。

 

よって送金を確定するのは簡単ではないのです。

 

何度かやり直してやっとの思いで8月中に送金しました。

 

それからはかなりの頻度で為替レート見るようになってしまいました。

 

わからない世界を覗いて知識を得ることは好きです。

 

でも本当に要領良く世の中渡るって大変なことにだと今更思い知らされました。

 

 

住処をゲットしてもまだヨーロッパのビザないから次の難関に挑戦する日がそう遠くないはずなのですが。

 

早くやって来て欲しいな。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
 ブログ村に登録をしました。 ランキングに参加中

始まった第2波?かも

みなさま、こんにちわ

本日もMOCEのブログに立ち寄り頂きありがとうございます。 pastedGraphic.pngpastedGraphic.png

 

アムステルダムの住処を決めたので、 こちら でブログを綴っています。 

 

コロナから始まって人種問題が浮き上がり、最終的には格差がくっきりと現れてきました。

 

持たざる庶民が怒りをぶつけるのは超富裕層との格差です。

 

 

どうやってもその人たちには勝てないと思い悔しいのは私も一緒です。

 

私の住んでいるエリアはほとんどがタウンハウスです。

 

一家がそのビルを持ち住んでいます。

 

おまけにセカンドハウスが国内、国外にあり、コロナの自宅待機で誰もそこに住んでいないことに気づき、家は誰かによって管理され自分たちは人口少ない別荘で生活していますね。

 

そりゃコロナに感染することはないでしょうからと嫌味も言いたくなりますね。おまけにその間に資産は増え続けているのです。

 

資金が豊富だから買い増しが可能なのです。

 

私が先日見た富裕層の

jp.voicetube.com

ですが、訴えていてもそれを聞いているのは庶民で、庶民が動いてもどうにもならないでしょう。

 

このビデオは2014年のものです。

 

だけどその後なんか富裕層に対して変わったのでしょうか?

 

きっと税金が減ったのではないでしょうか。知りたいとも思いませんが。

でも中間層は今も何も好転していないと思います。働くことに必死でそれを考える時もなかったりですね。

 

だからこの辺りを歩いて公園に行く時に羨ましく思うのは私だけでしょうか?

 

 

たまにビルゲーツなどが富裕層に増税をということを聞きますが、具体的な案は進展しないままです。これはもう10年前から始まっていたことだけど、解決されないままなのです。今日株価が下がったのは人種問題が世界中に広がっていてその先を私たちを見たいと思っているからです。

 

デモに参加したわけでもないけど、このトリックには嫌気がさしています。

 

私たちにはパワーがないのなら、パワーのある富裕層が中間層を引っ張っていくべきでしょう。

お願いです。

自分たちだけの利益を考えないでね。ブログを書いていて色々と調べるとコロナ格差が各地で広がっているのも見えてきた。

静かにそっと富裕層はリッチ度を増しています。

 

父の日が近づいてきています。

 

今年は90歳になるということで祝ってあげたいけど、何も出来ないから何かを送ろうと思ってます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ

2月から5月の資産は

みなさま、こんにちわ🍓

 

 

本日もMOCEのブログに立ち寄り頂きありがとうございます。 pastedGraphic.pngpastedGraphic.png

 

 

アムステルダムの住処を決めたので、 こちら でもブログを綴っています。 

f:id:kabuustoshi:20200529165259j:plain

コットン毛糸で手編みのマスクを作ったらメガネも曇らなくてラッキーです。

早く作ればよかったな

昨日のポートフォリオの残高をチェックしたら、2月末にほぼほぼ戻っていました。なんだったのでしょう!

 

果たして経済は回復するのでしょうか?

 

4月には総資産から100Kは下がっていたのですが、売るでもなくそのままにしていました。

この時期本当に株投資はやめるべきと反省ばっかりで、ストレスの毎日。

 

下がり始めた2月終わりに下がったから買ってみようと試みたら次の日もその翌週もずっと下がるのです。

 

これはプロしか手を出せない相場なのでは?

 

3月に入って流石に買うのは中止して市場に参加していませんでした。

 

5月には少し気持ちを落ち着けて新しい分野で買い始める計画を立てたら今度は毎日上げ相場が続き、どれだけコロナ相場が難しいかを知り、やっぱり参入はやめておくことに。

 

私には投資家という言葉は当てはまりませんね。

 

何もしなかった人は元に戻っているならそれでいいじゃなーいと納得することにしました。

 

今から買う場合はやっぱりゆっくり出ないと買えないでしょうね。

 

 

これからはポートフォリオの中身を見直すことにしましょう。

 

ロックダウンは終了ではないので手作りAmアムは続行中です。

 

 

🥞ブログランキング始めました。🍠

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 輪針編みへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
  PVアクセスランキング にほんブログ村